フグ目カワハギ科センウマズラハギ属 メガネウマズラハギ Cantherhines fronticinctus(Gunther) ●その他のカワハギ科の魚にはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■市場など流通することは非常に希。値段はカワハギなどより安い 刺身/煮つけ(鍋) 相模湾以南に生息。 相模湾、駿河湾などではめったに見ない。とれてもカワハギなどと混同されてるようだ。 ■カワハギよりも身が柔らかいようだが、鮮度の問題かも知れない。カワハギ同様の白身で味はいい。 ●三重県紀伊長島産。八王子綜合卸売センター、高野水産 |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.