![]() |
ソトイワシ目ソトイワシ科ソトイワシ属 ソトイワシ Albula neoguinaica Valenciennes ●ソトイワシ目の他の魚へはここから! |
||||||||
魚類軟骨魚類円口類(サメ・エイ・ヤツメウナギ等)/魚類スズキ目以外の目次/魚類カサゴ目の目次/ スズキ目スズキ亜目次/スズキ目スズキ亜目以外目次/カレイ目・フグ目の目次/魚類索引/魚貝類の方言・呼び名 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||||
■流通することはまずない 利用法など不明 土佐湾、熊野灘などから以南。 ■唐揚げなどにすると食べられるようである。 ●鹿児島県南さつま市笠沙町片浦漁港 定置網 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
ソトイワシの近縁種にマルクチソトイワシというのがあって西表島で発見され2004年に新種として提唱されている。関東、琉球列島以外にも2種は混在している可能性があり、種の同定は慎重にすべきだ。両種の見分け方は「ソトイワシは下あごの先端がとがる」、「マルクチソトイワシは下あごの先端が丸まっている。ということで鹿児島県南さつま市笠沙でとれたものをソトイワシとした。 |
|||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.