甲殻類十脚目抱卵亜目タラバエビ科タラバエビ属 クーンシュリンプ(トヤマエビ) Pandalus hypsinotus ●その他のタラバエビ科のエビにはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
![]() |
物知り度/★ ■輸入量は少なく希少 刺身/塩焼き/天ぷら カナダ、アメリカ太平洋岸。 一見、トヤマエビにすぎないがよく見ると頭部の白い点や色合いなど明らかに国産のものとは違う。千葉県立中央博物館の駒井智幸先生の同定ではトヤマエビであり、生息域での色合い模様の違うものであるという。 ■冷凍エビでもトヤマエビはとても高価なもの。冷凍トヤマエビでもっとも値段が高いのがロシア産なのであるが、本種はそれに次ぐ値段であるという。 ●大阪大栄太源の宮木屋さんから。詳しくは宮木さんの『赤えびエイト』の「カナダボタンエビ類を見てください。『赤えびエイト』にはここから! ●同定は千葉県立中央博物館の駒井智幸先生にお願いしました ●クーンシュリンプの寿司のことは寿司図鑑の掲載しています |
||||||
→刺身がうまいのは当然。トヤマエビの仲間が珍重されるのはこの美しい色合いによる |
![]() |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.