このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「ウチワエビモドキ」はこちら >>

節足動物門甲殻亜門軟甲綱真軟甲亜綱エビ上目
十脚目抱卵亜目イセエビ下目セミエビ科ウチワエビモドキ属

ウチワエビモドキ(Utiwaebimodoki)

魚貝の物知り度

★★★★★ 知っていたら学者級

学名 Thenus orientalis (lund,1793)
外国名 英名/Sand bug, Moreton bay bug, Bay lobster, Shovel-nosed lobster
同科同属 イセエビ下目の他のエビにはここから!
漢字・由来 漢字/団扇蝦擬、団扇海老擬。
由来・語源/ウチワエビに似ているが違うエビという意味合い。
地方名・市場名

沖縄でスナワラグチャ。

形態 体長25センチを超える。平たくサンダルのような形をしている。
生息域 海水生。沖縄諸島。台湾、インド・西太平洋沿岸、オーストラリア北部。
内湾の砂泥地。
生態
基本情報 オーストラリアで「sand bug(砂にいるナンキンムシ)」というくらい内湾の砂地、泥地にたくさん生息するよう。
ただし国内では沖縄特産のエビで、そんなにたくさんはとれない。
関東などにはベトナムなどから頭を取り去ったものが冷凍輸入されている。
味がよく、安いので外食産業などで利用されている。
水産基本情報 市場での評価/沖縄産のものは量的に少なく、県内で消費されている。一定の評価はないのではないか? 輸入ものはエビ類では比較的安く、一般小売りは希。
漁法/底曳き網、刺し網
産地/沖縄、海外ではベトナム
ノート
選び方 原則的に生きているもので持ち重りのするもの。冷凍は品質が安定しているが、切り口などが乾いていたり、黒ずんでいるものはダメ。
味わい・栄養 旬は不明。
殻はあまり硬くない。
包丁などで簡単に割れる。
身が詰まっており、甘みは少ないものの、エビの旨みに満ちている。
ときどき泥臭い固体がある。
調理法 ゆでる(蒸す)、フライ、焼く
食べ方

ゆでる◆蒸してもいいが、ゆでる方がよいのだと思う。熱を通すと肉が締まり、ほどよく繊維質で美味。ミソも嫌みがない。



フライ◆輸入ものなどは安いのでフライにするといい。非常に美味。
焼く◆焼くとエビの香りが強く出る。泥臭さがある場合は強く出る。
すしネタとしては寿司図鑑へ!
好んで食べる地域
加工品・名産品
参考文献 『原色日本大型甲殻類図鑑』(三宅貞祥 保育社)、『沖縄 コンパクト辞典』(琉球新聞社)




関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。