甲殻上綱軟甲綱十脚目抱卵亜目エビジャコ科 キタザコエビ Sclerocrangon boreas ●他のエビジャコの仲間にはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
|
|||||
魚貝の物知り度/★ ■漁獲量が少なく市場などには流通しない ゆでエビ/刺身/唐揚げ/みそ汁 若狭以北の日本海側で地域的に漁獲される。クロザコエビなどより小型で目立たないエビ。エビジャコはほとんどが流通的にもローカルなものであるが、本種はとくにその傾向が強いのでは? 今だ関東では目にしていない。 ■ゆでて手づかみで食べる味は至福である。オレンジ色の卵はシャコの「かつぶし」に匹敵するうまさ。エビジャコの味わいはどちらかと言うとエビとカニの中間にあるが、本種も同様。刺身、殻のままかぶりつく唐揚げ(素揚げ)、みそ汁などもうまい。 ●写真のものは上越市片岡鮮魚店より 同定者/駒井智幸(千葉県立中央博物館) |
|||||
![]() |
|||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.