甲殻上綱軟甲綱十脚目ザリガニ亜目アカザエビ科オキナエビ属 オキナエビ Nephropsis holthuisi Macpherson, 1993 Watabe and Iizuka (1999) ●アカザエビ科の他のエビにはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
|
魚貝の物知り度/★ ■一般に食用とはしない 本種は長年沼津魚市場で駿河湾などの魚貝類を見続けてきた飯塚栄一さんが1972年に見つけて、明らかにオキナエビとは形態を異にしていると発見されたもの。 近縁のオキナエビがいて似ている。画像は両種を並べて比較してある。 この和名はオキナエビよりも小型であることに由来している。 ■まだ食べていない。 ●静岡県沼津市沼津魚市場。 同定者/駒井智幸(千葉県立中央博物館)、飯塚栄一 |
|||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.