香川県での魚貝類の呼び名・方言
魚貝類の方言の目次へ
福島県での海産の魚(水産物)の呼び名・方言をカタカナはそれぞれアイウエオ順に並び、地方名などはそれぞれの魚の項目にちらばります。
地方名のひたがな、漢字の後に読み仮名、標準和名を記していますので検索はカタカナで表記された標準和名で。
市場魚貝類図鑑●
魚類索引(市場魚貝類図鑑)甲殻類その他生物の索引貝・軟体類索引

標準和名
呼び名/方言
確認地/年月日/確認形態
硬骨魚類
あ〜お
か〜こ
カサゴ
がしら
香川県さぬき市 丸千 八王子綜合卸売センター高野水産 07/03.20 荷
さ〜そ
た〜と
は〜ほ
ま〜も
や〜わ
ら〜ろ・ん
軟骨魚類
あ〜お
甲殻類
軟体類巻き貝
軟体類 貝類
軟体類 頭足類
か〜こ
コウイカ
はりいか(針いか)
香川県さぬき市 丸千 八王子綜合卸売センター高野水産 06/12.16 荷



関連コンテンツ

サイト内検索 (Google)

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。