土佐の日曜市 永野廣カメラ散歩 第1号 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土佐の打刃物は全国的な知名度を誇り、関西の料理人にも人気が高い。刃物の他に骨董品、工芸品など伝統工芸のものも多い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日曜市で面白いのがペット達。昔懐かしのオカヤドカリに子犬、小鳥など、いろんな生き物も売られている。えがに(ノコギリガザミ)も飼うと面白い? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何と言っても多いのが農産物の数々。高知県はトマト、ミョウガ、ポンカンなど種類の多さではピカイチの県なのだ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
廣丸をはじめ水産物の店も多い。アサリにサザエ、乾物のいりこや鰹節。そしてもちろん「にろぎ」などの干物の数々。高知土産は干物がお勧め。と「わすれたらいかんきん」。えがにもよろしく! |
![]() |
●本ページをはじめ著作権は永野廣のものです。お問い合わせは、ぼうずコンニャクまで 土佐の廣丸では 通販も行っています。 お気軽に お問い合わせください |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.