「イ」| 呼び名検索
5894件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 3781件~3800件目までを表示中
標準和名「
カタクチイワシ」のこと。
採集・使用場所青森県鮫、秋田県、福島県小名浜、愛知県豊浜、和歌山県白崎・湯浅・辰ヶ浜、大阪
参考情報文献
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島
参考情報文献
標準和名「
ヘダイ」のこと。
採集・使用場所富山県新湊、山口県下関、宮崎県延岡市
参考情報聞取、文献
標準和名「
ヨロイメバル」のこと。
採集・使用場所新潟県佐渡
参考情報文献
標準和名「
クロウシノシタ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿、石川県宇出津
参考情報文献
標準和名「
サメガレイ」のこと。
採集・使用場所岩手県宮古市
標準和名「
ヤナギムシガレイ」のこと。
採集・使用場所北海道函館
参考情報『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
標準和名「
クロウシノシタ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿、石川県宇出津
参考情報文献
標準和名「
イガイ」のこと。
採集・使用場所広島県大柿町、山口県柳井市
標準和名「
ムラサキインコ」のこと。
採集・使用場所和歌山県・和歌山県白浜町瀬戸
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
アカタナゴ」のこと。
備考ウミタナゴと同じ。
標準和名「
ウミタナゴ」のこと。
採集・使用場所鹿児島
参考情報文献
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 3781件~3800件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。