![]() |
腕足門有関節綱テレブラチュラ目キャンセロチリス科 タテスジチョウチンガイ、タイヨウチョウチン |
|||||||
その他生き物目次/索引へ/魚貝類の呼び名・方言 ぼうずコンニャクが勝手に決める魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
![]() |
タテスジチョウチンガイ(キャンセロチリス科) Terebratulina japonica (Sowerby), 1846 魚貝の物知り度/★ ■食用ではない 腕足門の生物は海中の有機物や植物プランクトンなどの懸濁物(すなわち海中を漂うもの)を濾過して食べている。 ●上越市片岡鮮魚店 ●同定や腕足類の生態のことなどは千葉大学の斎藤道子さんにお願いしました。 |
|||||||
|
||||||||
![]() |
タイヨウチョウチン(キャンセロチリス科) Terebratulina pacifica Yabe and Hatai, 1934 魚貝の物知り度/★ ■食用ではない 腕足門の生物は海中の有機物や植物プランクトンなどの懸濁物(すなわち海中を漂うもの)を濾過して食べている。 ●高知県御畳瀬。高知市の永野廣さんから ●同定や腕足類の生態のことなどは千葉大学の斎藤道子さんにお願いしました。 |
|||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.