カキ目ベッコウガキ科 ベッコウガキ Neopycnodonte cochlear ●他のカキの仲間へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||
![]() |
魚貝の物知り度/★ ■食用ではない 北海道南部以南。外見的に見るとマガキや他のカキとあまり違わない。ただし殻がとても薄く、割れやすい。またカキの仲間が潮間帯近くの浅い場所に着いているのに対して水深の深い場所の海底に棲息している。写真のものはオオハネガイに着いていたものオオハネガイ自体が深海に棲息する二枚貝であるので、水深200メートル以深にいたものであると思われる。 ●新潟県能生町。上越市片岡鮮魚店 |
|||||
![]() |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.