![]() |
腹足綱後鰓亜綱裸殻翼足目ハダカカメガイ科 クリオネ/ハダカカメガイ Aplysia juliana ●他の後鰓類(ウミウシなど)へはここから |
||||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名のページ目次へ! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
魚貝の物知り度/★★★★ ■一般には食用ではない 三陸、北海道東部、アリューシャン列島に棲息する。流氷とともにやってくるのではなく、常にこの海域には棲息する。北海道の漁業者などに言わせると、けっして珍しい生き物ではなく、簡単に見つけられるという。 「氷の妖精」、「流氷の天使」なんて呼ばれて流氷でのスキューバダイビングでは目玉的な存在、言うなればスターである。プランクトンを捕食する肉食軟体類である。可憐な耳に見える触角の内側からカギのような牙を剥きだして獲物を捕らえる模様は二口女そのもの。 ●八王子総合卸売協同組合、丸幸水産。根室からの荷に入っていたもの ●『貝のミラクル』(奥谷喬司編著 東海大学出版会)の「海底を這わない貝」奥谷喬司を参考にしました |
|||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.