![]() |
頭足綱コウイカ目コウイカ科 テナガコウイカ Sepia (Doratosepion) longipes Sasaki,1913 ●他のコウイカ科のイカへはここから1 |
||||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名のページ目次へ! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■市場には希に入荷する 刺身/天ぷら/煮つけ 本州中部から東シナ海。 駿河湾の底引き網などに入る。安定してとれないので流通することは希。 ■味はとてもよい。ただしなぜか皮が硬く剥きづらい。ただ、面倒でもていねいに剥いて刺身にするとこりこりと歯触りが心地よく、旨味甘味も濃い。また適度に熱を通せば味わいが増し、硬さも気にならない。 |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.