![]() |
新腹足目イモガイ科 ゴマフイモ Conus(Punctriculus)pulicaris Hwass in Bruguiere,1792 ●その他のイモガイ科にはここから! |
|||||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名のページ目次へ! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
![]() |
![]() |
魚貝の物知り度/★★ 紀伊半島、山口以南から熱帯域に棲息。 本種には銛のような毒器官があり刺されると危険。コノトキシンという猛毒を持ち、ときに死に至る。取り扱いや自然で出合ったときには注意が必要。 ●土佐湾。高知市の永野廣さんより |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.