腹足綱前鰓亜綱真腹足目エゾバイ科 ケハダヤゲンバイ Clinopegma beringiana ●エゾバイ科の他の貝へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
|
物知り度/★★ ■市場で見るのは非常に希。単独での評価はない 煮貝/酒蒸し 日本海北部からオホーツク海に棲息する。 市場には北海道日本海側の苫前などからツバイに混ざり入荷してくる。成長すると貝殻の高さが10センチ前後になるものだが、今のところツバイと同じくらいの4、5センチのものだけしか見ていない。 ■煮て食べるとツバイやエッチュウバイとほとんど変わらぬ味わい。身が柔らかく、ワタもうまい。貝殻の形から取り出しやすいのもいい。 |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.