![]() |
盤足目ヤツシロガイ科 ミヤシロガイ Tonna sulcosa (Born.1778) ●他のヤツシロガイ科の貝へはここから! |
|||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名のページ目次へ! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||
![]() |
■関東の市場ではまだ見ていない 煮貝/酒蒸し 房総半島以南の浅い砂利質の海底。 ミヤシロガイの仲間ではもっとも特徴的なもの。4本のくっきりした赤茶色の帯がみえる。浅い場所を曳く底引きなどに入る貝であり、量はまとまらない。 ■軽くぬめりをとってからしょうゆ味でさらりと煮た。これが柔らかくまたクセもないので食べやすい。 ●寿司に関しては寿司図鑑へ! ●和歌山県雑賀崎金栄丸 寺井さんから |
|||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.