キンメダイ目イットウダイ科イットウダイ属 イットウダイ Sargocentron spinosissimum ●他のキンメダイ目の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★★ ■市場などに流通することはまずない 生息域◆南日本から台湾までの岩礁域に棲息。 大きさ◆ 30センチほどになる。 漢字◆「一刀鯛」。参考/『魚と貝の事典』望月賢二 柏書房 呼び名・方言◆調べているところ 食べ方◆ 刺身/塩焼き/鍋物(煮つけ) 熱帯の魚らしく鮮やかな赤に白が鮮烈なイメージである。写真のものは『一日一魚』の作者、岩田さんより送っていただいたもの。冷凍して取り置きされたものなので正確な味わいは不明である。 ■冷凍でも肉の性質はわかるだろうと、水洗いにかかるとウロコが硬くて包丁がたたない。何とかおろした下には真っ白な身。味を調べるために鍋に落とすと上品ななかに甘味が感じられる。 ●三重県尾鷲市の岩田昭人(「一日一魚」の制作者)さんから |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.