![]() |
カサゴ目カジカ科アナハゼ属 キリンアナハゼ Pseudoblennius sp.3 ●他のカジカ科の魚へはここから! |
||||||
魚類軟骨魚類円口類(サメ・エイ・ヤツメウナギ等)/魚類スズキ目以外の目次/魚類カサゴ目の目次/ スズキ目スズキ亜目次/スズキ目スズキ亜目以外目次/カレイ目・フグ目の目次/魚類索引/魚貝類の方言・呼び名 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
![]() |
(色彩変異型 アナハゼ属) 魚貝の物知り度/★★ ■詳細は不明 本州日本海側、東北太平洋沿岸。防波堤などで小物を釣っているとアナハゼはよくお目にかかる魚のひとつ。ただし太平洋側の千葉県神奈川県、静岡県が釣り場であったことから、頭の周辺が緑青のような無気味な色合いのものしか見たことがなかった。それが上越市片岡鮮魚店から送られてきたものを見て驚いた。まったく色合いが違ってうまそうではないか? これを色彩変異型(キリンアナハゼ)とするらしい。 ■刺身とはいかないが煮つけてみたら、白身でなかなかいい味であった。 ●新潟県上越市片岡鮮魚店 |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.