カサゴ目フサカサゴ科 ホノオカサゴ Scorpaena cardinailis (Richardson) ●他のフサカサゴ科の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■輸入は少なくなく、値段も安定して高価 生息域◆ニュージーランド、オーストラリアに棲息。 大きさ◆45センチほどになる。 英語名◆Red rock cod、 Red scorpion fish、Spotted scorpion fish、Scorpion fish 呼び名・方言◆関東の市場では単に「かさご」 食べ方◆ 煮つけ/ブイヤベース/アクアパッツァ/塩焼き/唐揚げ ニュージーランドからの輸入は多い。 刺に毒があり、刺されると激しく痛む。 ■国産のオニカサゴやイズカサゴに似てかなり美味。煮つけや塩焼き、酒蒸しなどにできる。 ●築地場内、入山斉藤 ●同定は『新顔の魚』(安部宗明著 伊藤魚学研究所)による |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.