|
魚貝の物知り度/★★ 市場での評価・取り扱われ方◆市場には「ごり(小型のハゼ)」に混ざってくる 生息域◆九州から北海道、オホーツク海、サハリン、沿海州、朝鮮半島、中国。 生態◆内湾の浅い砂泥地、川の河口部などに棲息。小エビや環形動物を捕食 大きさ◆20センチ前後になる 漢字◆「足白沙魚」「足白鯊」。 由来◆腹ビレ、尻ビレ、尾ビレなど底部のヒレが白いためではないか? 呼び名・方言◆秋田から来るときは他のハゼ科と混同して「ごり」。 食べ方◆ 佃煮/唐揚げ ◆食べてみる◆ あえて区別することなく唐揚げ、佃煮などになる。美味。 ●千葉県小櫃川 ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.