フグ目カワハギ科ヨソギ属 ヨソギ Paramonacanthus japonicus(Tilesius) ●その他のカワハギ科の魚にはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■釣りなどでとれる。流通することはほとんどない 不明 相模湾以南の浅い湾内の砂地などに生息する。 関東で暮らしているとなかなかお目にかからないのが本種ではないかと思う。釣りは好きではあるが西は静岡県がせいぜいであるので2004年まで一度も出合っていねい。青虫(アオイソメらしい)をつけたぶっこみ釣りでぽつりと釣り上がった。 ■食べていない。 ●島根県美保が関町北浦 |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.