![]() |
アンコウ目フサアンコウ科 ミドリフサアンコウ Chaunax abei アンコウ目他の魚へはここから |
||||||
魚類軟骨魚類円口類(サメ・エイ・ヤツメウナギ等)/魚類スズキ目以外の目次/魚類カサゴ目の目次/ スズキ目スズキ亜目次/スズキ目スズキ亜目以外目次/カレイ目・フグ目の目次/魚類索引/魚貝類の方言・呼び名 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
![]() |
物知り度/★★ ■一般に食用としない 鍋/干物/から揚げ 南日本から東シナ海のやや深い海に棲息。 東京湾、伊豆半島、三重県など深い海での底引網がある港に上がり、土地土地で細々と利用されているのだか、「まとまってとれない」、「やや水分が多くいたみが早い」などで中央の市場には流通することはない。ただし味わいは上々であり、鮮魚としても魅力があると思われる。もしも何れかの場所で見つけたら買うことをすすめる。 ■頭に包丁を入れて硬い皮をむくと素晴らしい白身が表れる。これを鍋物にするのも、軽く干して焼くのも、唐揚げなどにするのも総べて逸品となる。さっぱりとした味の中に旨味があり刺身でのいけるかもしれない。 ●左は東京湾 ●下は三重県尾鷲市。『一日一魚』の制作者、岩田さんに送っていただいたもの |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.