「タニシ」の呼び名検索結果
28件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 21件~28件目までを表示中
標準和名「
ツバイ」のこと。
採集・使用場所富山県
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ツバイ」のこと。
採集・使用場所長崎県対馬
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
バイ」のこと。
採集・使用場所長崎県対馬市上県町久原
参考情報文献
標準和名「
カワニナ」のこと。
採集・使用場所群馬県館林市大島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
タマキビ」のこと。
採集・使用場所山口県下関市豊浦町
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
イボニシ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿半島水島
備考「磯辛螺(へたにし)」。
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 21件~28件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.