「シャ」| 呼び名検索
435件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 341件~360件目までを表示中
標準和名「
ハオコゼ」のこと。
採集・使用場所房州
参考情報文献
標準和名「
ハオコゼ」のこと。
採集・使用場所兵庫県淡路島
備考内臓がとても苦いため。
標準和名「
イスズミ」のこと。
採集・使用場所沖縄県南城市知念
参考情報『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)
標準和名「
アブラハヤ」のこと。
採集・使用場所奈良県高野山
標準和名「
オミナエシダカラ」のこと。
採集・使用場所千葉県安房郡鋸南町岩井袋
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
メダカラ」のこと。
採集・使用場所千葉県安房郡鋸南町岩井袋
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
オイカワ」のこと。
採集・使用場所徳島県美馬郡つるぎ町半田町・貞光町
サイズ / 時期稚魚
参考情報聞き取り 20181226
標準和名「
ミナミメダカ」のこと。
採集・使用場所徳島県吉野川北岸美馬市など
標準和名「
アブラハヤ」のこと。
採集・使用場所和歌山県高野山
標準和名「
オイカワ」のこと。
採集・使用場所和歌山県岩出
参考情報聞取、『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929)、『昭和十五年度調査 奈良県吉野郡十津川村出谷民俗報告』(山田隆夫編 民俗研究会)
標準和名「
オイカワ」のこと。
採集・使用場所兵庫県赤穂郡上郡町
参考情報横山正さん
標準和名「
ハダカイワシ」のこと。
採集・使用場所高知県御畳瀬・浦戸
標準和名「
ヒメジ」のこと。
採集・使用場所三重県尾鷲
参考情報『一日一魚』
標準和名「
トゲシャコ」のこと。
採集・使用場所徳島県徳島市
標準和名「
シラナミガイ」のこと。
採集・使用場所沖縄県石垣島
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 341件~360件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。