「イ」| 呼び名検索
5895件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4321件~4340件目までを表示中
標準和名「
ボウシュウボラ」のこと。
採集・使用場所千葉県館山市布良
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
カワニナ」のこと。
採集・使用場所長野県南安曇・西穂高
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
トビイカ」のこと。
採集・使用場所沖縄県南城市知念漁協
参考情報『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)
標準和名「
タカノハダイ」のこと。
採集・使用場所沖縄県南城市知念漁協
参考情報『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)
標準和名「
ギンイソイワシ」のこと。
備考トウゴロウイワシとの混同が激しい。
標準和名「
ギンイソイワシ」のこと。
採集・使用場所静岡県網代
参考情報聞取
標準和名「
オオカラフトバイ」のこと。
備考北海道などでの呼び名。これが関東でも使われている。
標準和名「
スルガバイ」のこと。
採集・使用場所関東の市場
標準和名「
スズハモ」のこと。
採集・使用場所京都府京都市京都中央市場
参考情報シーフーズ大谷
標準和名「
ダイナンアナゴ」のこと。
採集・使用場所関西、愛媛県宇和島市、九州
標準和名「
マアナゴ」のこと。
採集・使用場所千葉県勝浦、広島県広島市広島中央卸売市場
サイズ / 時期大型
備考広島市では500g以上。「東平」とも。
参考情報文献、?文
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4321件~4340件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。