ダツ
一般的な意味での「ダツ」についてのまとめページです。
標準和名「ダツ」のページはコチラになります。
「ダツ」と呼ばれるもの一覧
●印は「ダツ」ですがそれ以外はダツの仲間ではありません。
-
オキザヨリ ●
海水魚。沿岸の表層域。 津軽海峡〜九州南岸の日本海・東シナ海沿岸、津軽海峡〜九州南岸の太平洋沿岸、(瀬戸内海香川県)、屋久島、琉球列島。 朝鮮半島南岸・東岸、台湾、東太平洋を除く世界中の熱帯〜温帯域。徐々に北上傾向にある。漁港でもありふれたものになりつつあり、食べる機会も増えてきている気がする。知名度が低いので値段は安・・・オキザヨリのページへ -
テンジクダツ ●
海水魚。沿岸の表層域。 青森県八戸、鹿島灘、新潟県、佐渡〜九州南岸の日本海・東シナ海、相模湾〜九州南岸の太平洋沿岸。 インド-太平洋の熱帯〜温帯域。国内で見られる大型のダツはハマダツ、ダツ、オキザヨリ、テンジクダツの4種。 食用として利用している地域とまったく食べない地域が極端に分かれる。 テンジクダツ、オキザヨリの2・・・テンジクダツのページへ