アオヤガラ

Scientific Name / Fistularia commersonii Rüppell, 1838

アオヤガラの形態写真

最大で全長1.6m、多くは1m SL 前後になる。鱗がなく非常に細長く全体が青い灰色。尾鰭中央軟条がヒモ状に伸びる。背中中央の線上に鱗がなく、尾柄部の側線鱗は低い台形状で、触っても引っかからない。
アオヤガラの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)
最大で全長1.6m、多くは1m SL 前後になる。鱗がなく非常に細長く全体が青い灰色。尾鰭中央軟条がヒモ状に伸びる。背中中央の線上に鱗がなく、尾柄部の側線鱗は低い台形状で、触っても引っかからない。1m SL 前後になる。鱗がなく非常に細長く全体が青い灰色。尾鰭中央軟条がヒモ状に伸びる。背中中央の線上に鱗がなく、尾柄部の側線鱗は低い台形状で、触っても引っかからない。尾柄部の側線鱗は低い台形状で、触っても引っかからない。背中線上に鱗がない。
    • 魚貝の物知り度

      ★★★★
      知っていたら達人級
    • 食べ物としての重要度

      ★★
      地域的、嗜好品的なもの
    • 味の評価度

      ★★★
      美味

    分類

    顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区新骨亜区正新骨下区棘鰭上目スメグマモルフ系トゲウオ亜系トゲウオ目ヨウジウオ亜目ヤガラ科ヤガラ属

    関連コラム(同定)

    記事のサムネイル写真ヤガラは鞴型魚食い
    国内で揚がる食用魚でもっとも不思議な姿をしているのが、棍棒のような形をしたアカヤガラとアオヤガラだ。両種は見わけがつかないくらいに似ている。 両種を釣り上げた経・・・ 続きを開く

    外国名

    学名

    Fistularia commersonii Rüppell, 1838

    漢字・学名由来

    漢字 青矢柄、青簳魚
    由来・語源 神奈川県江ノ島での呼び名。青簳(矢の棒状の長い部分)のように細長い魚で、青いという意味。
    Rüppell
    Wilhelm Peter Eduard Simon Rüppell (エドゥアルド・リュッペル 1794-1884)。ドイツ。博物学者。

    地方名・市場名

    生息域

    海水魚。沿岸の浅い岩礁域、サンゴ礁域。
    北海道〜九州の日本海・東シナ海・太平洋沿岸、瀬戸内海、種子島、屋久島、沖縄。朝鮮半島南岸、済州島、山東省〜広東省の中国沿岸、台湾、インド・太平洋域、地中海東部。

    生態

    ■ 浅い岩礁域、砂地などが混ざり合うところに生息。
    ■ スポイト状の口で小魚などをとらえている。アカヤガラよりもより浅い場所にいるように思える。

    基本情報

    食用として出回らない。

    水産基本情報

    市場での評価 ほとんど流通しない。一定の評価はない。
    漁法 定置網
    主な産地

    選び方

    触って硬いもの。

    味わい

    硬くしまった白身で、まったくクセがない。
    アカヤガラとくらべると脂がのっていることがなく、旨みがやや少ない。

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    調理法 干物、唐揚げ、刺身
    軽く干して焼くとなかなか味がいい。
    単に塩焼きよりも上。
    唐揚げも美味。
    刺身にすると食感が強く、うまい。




    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    防波堤釣りなどで、釣れる。エサは小魚。

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会)、『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)

    地方名・市場名

    アオヒフキダケ[青火吹竹]
    場所東京都八丈島 備考アカヤガラはアカヒフキダケ(赤火吹竹)。 参考『伊豆・小笠原諸島の魚たち 改訂2版』(東京都水産試験場 2004) 
    ヒーフツ
    場所沖縄県伊良部島 参考『魚名からみる自然認識:沖縄・伊良部島の素潜り漁師の事例から』(高橋そよ 2014年03) 
    ヒーフチャー
    場所沖縄県南城市知念漁協・石垣島 参考『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)、河村雄太さん 
    フゥビキャー
    場所沖縄県南城市知念知念漁協 参考『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012) 
    ヒーフチ
    場所沖縄県石垣島 
    ヒーフカー
    場所沖縄県石垣島 参考河村雄太さん 
    フエフキ
    場所鹿児島県種子島 参考『種子島の釣魚図鑑』(鏑木紘一 たましだ舎 2016年) 
    クロヤガラ
    場所宮崎県日南市目井津漁港 
    ヒヒフチャー
    参考文献より。 
    ヤガラ ヤカラ
  • 主食材として「アオヤガラ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ