キンキ
一般的に「キンキ」と呼ばれる水産物についてのまとめページです。
「キンキ」と呼ばれる水産物一覧
●印は「キンキ」ですがそれ以外はキンキの仲間ではありません。
-
海水魚。水深100-1600mに棲息。
北海道オホーツク海沿岸、北海道〜[岩手県宮古]・福島県、茨城県の太平洋沿岸。
カムチャツカ半島東岸〜ベーリング海・アリューシャン列島・アラスカ湾をへてカリフォルニア半島。北海道が生息域の南限。流通するほとんど総てがアメリカ、カナダ、ロシアからの輸入もの。冷凍魚を扱う会社にとっては・・・
アラスカキチジのページへ
-
海水魚。水深100-1504m。
北海道オホーツク海沿岸、北海道〜三重県大王崎の太平洋沿岸(千葉県以南には希)、希に日本海新潟県・島根県隠岐。
朝鮮半島元山、希にピーター大帝湾、オホーツク海、サハリン南東岸、千島列島、カムチャツカ半島南東岸〜ベーリング海、アリューシャン列島(少ない)。
■ 日本海にはいない。三重県以・・・
キチジのページへ