「イサキ」の呼び名検索結果
6件の呼称が見つかりました。
方言以外(標準和名や標準的な呼称や学名等)でのヒットがありましたので、
その結果を先に、続いて呼び名・方言での結果を表示します。
(それぞれ50音順)
標準和名「
アカイサキ」のこと。
採集・使用場所東京都小笠原
標準和名「
イサキ」のこと。
採集・使用場所千葉県、東京、神奈川県相模湾周辺、福井県鷹巣、島根県松江
参考情報文献
標準和名「
シマイサキ」のこと。
採集・使用場所富山県四方、兵庫県姫路市家島群島坊勢島
備考兵庫県姫路市家島群島坊勢島で。このあたりでは標準和名のイサキがとれないため。
標準和名「
イサキ」のこと。
採集・使用場所三重県志摩市・紀北町長島・尾鷲市、和歌山県那智勝浦町、徳島県徳島市・海部郡海陽町『宍喰漁業協同組合』、愛媛県宇和島市、高知県宿毛市田ノ浦すくも湾漁協
備考全国的にみるとイサキではなく「いさぎ」と呼ばれることの方が多い。
標準和名「
シマイサキ」のこと。
採集・使用場所徳島県由岐町
参考情報阿波学会研究紀要・由岐町の魚類と淡水エビ類
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.