若ごぼうとケンサキイカのげそをたく

若ごぼうは関西では春野菜

葉ごぼう

魚料理を調べるなら、魚以上に野菜を知らなければならない。
ほんの数ヶ月前、テレビで野菜ソムリエ(あまりにも気持ちの悪い言語すぎて困る。使って恥ずかしくないのかい)と名乗る女性がフィンガーライムやイタリア野菜などを、注目を浴びているといって説明していた。フィンガーライムなんて2015年には築地で売られていて、今更だし、イタリア野菜なんて今や信じられないくらいたくさんの品種が売られている。
このような一見変わった野菜を説明することはバカでもできるけど、平凡な野菜、伝統的な野菜を説明するのはとても難しいのだ。変わった野菜もどんどん買えばいいし、見慣れた野菜もいろいろ買えばいいけど、ハレではなくケの中で生かして欲しい。
ガザ地区では子供が恐怖におびえて泣いているのに、この国では、毎日がハレという人が多すぎて困る。
知らない野菜はとにかく買ってみろ、というのがボクの考えである。
1990年くらいに和歌山県和歌山市で「葉ごぼう」を買い、数年後に大阪市木津の市場で「若ごぼう」を買っている。名前は違うが2つは同じものである。これはあえて言えばハレとか珍しい野菜ではなく関西では単に春の野菜らしい。実際、大阪市粉浜商店街のオッチャンは岡八朗のような顔をして「春になったら出て来ますぅぅ」と言った。
ちなみに大阪市天王寺そばで怪しい雰囲気のバアサマにお茶を飲んでけ、と脅迫されて座敷に通され、出て来たものは、まんじゅうと「若ごぼう」を炒め炊きにしたものだった。
ということで春に関西に行くと必ず買う、と言った野菜である。
これを八王子総合卸売センター、八百角の社長が仕入れてきていた。「若ごぼう」と言ったので大阪府八尾市のもので、早すぎるので温室栽培だと思う。
買えと言われて買ってきた。ちなみに市場の八百屋ではこんなものも買えるのである。スーパーばっかりでは見る目がなくなる。

イかと若ごぼうは相思相愛だと思う

ケンサキイカ,若ごぼう

少々くたびれていたので、すぐに下ゆでして水に放ってアクを抜く。新鮮ならあく抜きは不要。
冷凍保存しておいたケンサキイカのげそを解凍して、適当に切る。
フライパンに油(このようなときには太白ごま油がいい)を入れて下ゆでして適当に切った「若ごぼう」とケンサキげそを炒める。
酒・みりん・薄口醤油を加えて、暫し炊く。
あっと言う間に出来上がる。
ゴボウの風味のする青みという不思議な「若ごぼう」の味に、素直にうまいケンサキげそが非常に相性がいい。
おいしいの相乗効果が生まれ、やたらにうまい惣菜になる。
当然、ご飯もやたらにすすむのである。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。