ソデイカ科

Family Thysanoteuthidae Keferstein, 1866

ツツイカ目について


ツツイカ目(Teuthida)に含める場合と亜目であった閉眼亜目(Myopsida)と開眼亜目(Oegopsida)を目に上げて考える場合がある。以下太字の科に食用のイカが含まれている。

ツツイカ目の特徴は外套膜が筒状で長く、貝殻の痕跡は柔らかいフイルム状をしている。
ツツイカ目
閉眼亜目 Myopsida
開眼亜目 Oegopsida
以上2亜目に分かれる。

開眼亜目について


ヤリイカ類が眼が薄い皮膜で覆われているところから閉眼類と呼ばれるに対して、眼がそのまま海水に露呈している。世界中の沿岸域、沖合に比較的大きな群れを作っている。
スルメイカ、アカイカ、ソデイカなど大量にまとまってとれるものが多く、鮮魚だけではなく加工原料として最重要水産物でもある。
特にスルメイカは日本周辺に多く、国内の全魚貝類のなかでももっとも漁獲量の多いもののひとつ。食用としてだけではなく、冠婚葬祭など日本人の生活に欠かせないものだ。
アカイカは古くはそのまま食べても味の点で劣るとされ、顧みられなかったものだが、珍味加工の世界で重要なもの。
ソデイカは沖縄海域から日本海、太平洋を北に回遊する物で非常に大型になり、今では人気の冷凍刺身用イカとして人気が高い。
ホタルイカモドキ科
ダイオウホタルイカモドキ科
ヤツデイカ科
ツメイカ科
テカギイカ科
ダイオウイカ科
ウチワイカ科
ゴマフイカ科
ヒレギレイカ科
アカイカ科
ソデイカ科
ユウレイイカ科
オナガイカ科
トックリイカ科
サメハダホウズキイカ科
ヤワライカ科
ダルマイカ科

ソデイカ科(Thysanoteuthidae)について


ソデイカ属(Thysanoteuthis Troschel, 1857)1属のみ。

ソデイカ科に属する仲間一覧

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク関連サイト

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。