「サケノミ」の呼び名検索結果


2件の呼称が見つかりました。
  • 標準和名「アカタチ」のこと。
    採集・使用場所長崎県雲仙市富津備考赤い色合いが酒を飲んだようだから。高水温のとき巣穴から出て来た様が酒を飲んだようだからか。 参考情報佐藤誠さん 
  • 標準和名「イッテンアカタチ」のこと。
    採集・使用場所長崎県雲仙市富津備考梅雨の大雨とか夏場の高水温、凪ぎ続くと表面の水温、塩分濃度が急激に変わりプランクトンの編成が変わり死滅したプランクトンは海底の潮流のゆるい溝にたまり腐敗、海底が貧酸素域になる。そうすると海底の穴に潜む赤ハゼ、アカタチなど海底性の魚が底から少し浮いた域にでます。これを「酒に酔った」とみた呼び名。昔の人はこの低酸素で浮き上がってくる魚をホメキダッコ(「ほめき(猛暑)」のときの「ダッコ(雑魚)」)といい五智網でとってました。 参考情報佐藤厚さん 
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。

サイト内検索