このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「イロロ」はこちら >>
褐藻類ナガマツモ目イシゲ科 イロロ Ishige sinicola(Setchell et Gardner
海藻の目次へ

魚貝類の物知り度
★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ
●本サイトの無断転載、使用を禁止する
物知り度/★
■各地で食用となっている。本種を食用とされている方、また地域があれば連絡を請う
漢字◆不明。どなたかご存じならお教え願いたい
食べ方◆炒め煮/みそ汁/サラダ他
 岩手県以南の太平洋側。
 外房、三浦半島などではよく見かけるもの。触ると硬く感じる。
 大分県国東市国東町では採取し、乾燥させて市販されている。これを「とりのあし」という。関東では「とりのあし」はユイキリのこと。また室町時代の「毛吹草」にもこの言葉があり、この点でもイロロ=「とりのあし」というのは面白い。また、このイロロを食用としている地域はもっとありそうで、これからの課題としたい。心当たりのある方はメールをいただきたい。
■やや硬いもので、軽くゆでこぼして食べるといい。生を茹でてからみそ汁に、またサラダなどそのままでも食べることが出来る。乾物の「とりのあし」は水でもどして、油揚げなどを炒め煮にする。ヒジキよりもしっかりした食感があり、味わいも昆布でもワカメでもない独特のものでうまい。
●千葉県勝浦市
●同定他/千葉県立中央博物館海の博物館 菊地則雄
大分県国東市国東町小原「道の駅 夢咲茶屋」から取り寄せたもの。1袋300円。
水でもどしてヒジキのように炒め煮にする。非常に美味



関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。