小田原はタチウオ祭でも、大騒ぎ

タチウオだらけでてんてこ舞いなのだ


相模湾をはじめ日本各地で、ブリ大漁にわいている。お祭りだーい、ブリ祭だーい、と騒いでいたら、担ぐ神輿がもうひとつあった、タチウオである。
小田原魚市場には発泡に入りきらないサイズのタチウオの尾っぽが、あっちでひらひら、こっちでひらひらしている。
定置網の中で大量の獲物に揉まれてギンギラギンではなく、銀皮が鈍色になっている。ともにかみ合った傷もある。
魚を知らない人はこりゃダメだろうと思ってしまいそうだが、タチウオの場合、ギンギラギンはだめなのだ。
脂があるほど剥げやすい。それなのに流通上はギンギンギラギラした方が高いなど、不思議でならない。
小田原魚市場二宮定置に数尾いただいて、車に帰ったら、またいただいていた。二宮定置、どなたか知らないけどもうひとかた、ありがとう。
タチウオだらけなので近所に配り、ブリは『市場寿司 たか』と半分こする。『市場寿司 たか』では、丼にしてお出ししたと思うがいかがだっただろう。
そしてタチウオだが、きらめきはなかったが案の定、脂がたっぷり硬く締まった身に混在して白濁させているではないか。
ちなみに相模湾だけではなく、東京湾にもタチウオがわいているのである。相模湾のも上等なら東京湾のも上等だと言っておきたい。
ちなみに昔は相模湾にはあまりタチウオがいなかった。ましてや東京湾にはタチウオがほとんどいなかったはずである。
このタチウオの増大は明らかに温暖化の影響だ。産卵場所が北に広がっているのである。
もっともっとたくさんタチウオがわいている海域がほかにもあると思うが、いつからこの国はタチウオだらけになったのだろう。
とれているときに、とれている魚種を食べるのがいちばん自然に優しい。
今、タチウオとブリはたんとたんとおあがりやす、なのだ。

脂が強いところを、ぴりっと辛い酢みそが爽やかにする


この日は、あまりにもたくさん魚を食べすぎたので、目先を変えて辛子酢みそで食べた。
三枚に下ろして小口から細く切り、酢・みそ・辛子を合わせたみそをたらりとたらす。
ちょいちょいとつけて食べてもよし、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べてもいい。
脂があるので、味にこくがある。
タチウオの切った身が強く舌を刺激していく。
そこにぴりっと辛い酢みそが合うのである。
酒を呼ぶ料理なので、致し方なく福島県猪苗代の稲川本醸造を正一合。


関連コンテンツ

サイト内検索

その他コンテンツ

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。