ジャックナイフガイ


殻長15センチ前後になる。

魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度 ★★
地域的、嗜好品的なもの
味の評価度 ★★★
美味
分類
軟体動物門二枚貝綱マルスダレガイ目マテガイ超科ユキノアシタガイ科マテガイモドキ属
外国名
Jackknife Clam
学名
Ensis directus (Conrad, 1843) 
漢字・学名由来

英名 Jackknife Clam
由来・語源 鹿間時夫の命名。マテガイに似ているが科をも異にしているという意味合い。

地方名・市場名
マテガイ
場所市場 

概要

生息域

海水生。潮間帯の砂地。
サウスカロライナ州、ノースカロライナ州。アメリカからヨーロッパに移入増えているもの。

生態

基本情報

主にオランダから輸入されている。
生きている状態での輸入で、関東の市場ではありふれたものとなりつつある。(2013)
国産のマテガイ類がやや高値なので、人気がある。

水産基本情報

市場での評価 オランダから輸入されている。やや高値。
漁法
産地 オランダ

選び方・食べ方・その他

選び方

原則的に生きているもの。

味わい

旬は不明
砂はあまり噛んでいない。
貝殻は薄くてやや硬い。
身は熱を通してもあまり硬くならず、まったくクセもない。

栄養

危険性など

食べ方・料理法・作り方

調理法
焼く、蒸す、汁


焼く 貝殻のまま強火で焼く。甘みがあり、適度に食感が楽しめる。うま味があって非常に美味。
蒸す 酒蒸しは定番的な料理法。軟らかく、しこしこしてうまい。蒸し煮した汁もうまい。
濃厚な味わいの汁になる。

好んで食べる地域・名物料理

加工品・名産品

釣り情報

歴史・ことわざなど