202005/20掲載

47都道府県ウナギの旅 01

36 徳島県鳴門市 うなぎ処 岡

徳島県鳴門市 鰻重 うなぎ処岡

徳島県は古くは天然ウナギの供給地だったのではないかと思う。吉野川水系ではウナギをとっている人を見かけたことがあり、今でも河口域でとれた大型を中央市場で見かける。

またシラスウナギ漁も吉野川河口域で盛んに行われている。

シラスウナギがとれることから1960年前後からレンコン畑の転用でのウナギ養殖も盛んに行われた。ただし今では吉野川水系では消滅してしまっている。徳島で養殖業を行っているのは阿南市那賀川町の1軒のみとなっているようだ。

徳島県のウナギ屋(ウナギ専門店)の歴史はあまり古くないのではないかと思う。今現在も老舗といえそうな店は存在しない。

ただし養殖が行われていたこと、大阪などから近いことから四国4県の中ではもっともウナギ専門店が多い。

徳島市内、中央市場で教わって鳴門市までウナギを食べに言った。

鰻重をお願いする。地焼きなのでさほど待たされないで来た。

焼き加減は強くもなく弱くもなくで、焼き上がった香りが最高にいい。タレが重すぎず、口に入れた皮の硬さ、身のふっくらとした感じもいい。

まさか徳島でこれほどおいしいウナギが食べられるとは思わなかった。

しかも待つ間にお願いした「うざく」の味もかなり上の部類であった。

このコラムに関係する種

ニホンウナギのサムネイル写真
ニホンウナギJapanese eel海水→淡水→海水。【非常に少ない】小笠原諸島、【少ない】北海道太平洋〜三陸、日本海青森県〜福井県。伊豆諸島、三陸地方南・・・・
詳細ページへ

関連記事 ▽




呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる