ヨーロピアンスプラット

Scientific Name / Sprattus sprattus (Linnaeus, 1758)

ヨーロピアンスプラットの形態写真

12cm SL 前後になる。

    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度

      ★★
      地域的、嗜好品的なもの
    • 味の評価度

      ★★★★
      非常に美味

    分類

    顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱真鰭区ニシン・鰾下区ニシン上目ニシン目ニシン亜目ニシン科Sprattus属

    外国名

    European sprat
    言語英語 

    学名

    Sprattus sprattus (Linnaeus, 1758)

    漢字・学名由来

    Linnaeus
    Carl von Linné(カール・フォン・リンネ 1707-1778 スウェーデン)。二名法を確立。

    地方名・市場名

    生息域

    海水魚。水深10-150m。
    北大西洋イギリス沿岸、バルト海、地中海北部、黒海。

    生態

    基本情報

    カタクチイワシ類(アンチョビー/Anchovy)、ニシン類(ヘリング/Herrng)、マイワシ(サーディン/Sardine)は国内にいるが、Sprat(スプラット)は国内にはいない。
    本種はラトビアなどから輸入されている。冷凍、缶詰(スモークオイルサスプラット)などの加工品がある。
    European sprat(ヨーロピアンスプラット)はヨーロッパで比較的一般的な食用魚だ。

    水産基本情報

    選び方

    味わい

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    fishbase
  • 主食材として「ヨーロピアンスプラット」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ