ミナミゾウリエビ

Scientific Name / Parribacus antarcticus (Lund, 1793)

ミナミゾウリエビの形態写真

全長23cm前後になる。和名のように典型的な草履型、扁平。表面に顆粒状の粒が点在し、褐色で磯場の岩礁に溶け込む色合いをしている。ゾウリエビと比べると脚の斑紋が薄く、特に裏側から見ると不鮮明。
ミナミゾウリエビの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)
全長23cm前後になる。和名のように典型的な草履型、扁平。表面に顆粒状の粒が点在し、褐色で磯場の岩礁に溶け込む色合いをしている。ゾウリエビと比べると脚の斑紋が薄く、特に裏側から見ると不鮮明。全長23cm前後になる。和名のように典型的な草履型、扁平。表面に顆粒状の粒が点在し、褐色で磯場の岩礁に溶け込む色合いをしている。ゾウリエビと比べると脚の斑紋が薄く、特に裏側から見ると不鮮明。全長23cm前後になる。和名のように典型的な草履型、扁平。表面に顆粒状の粒が点在し、褐色で磯場の岩礁に溶け込む色合いをしている。ゾウリエビと比べると脚の斑紋が薄く、特に裏側から見ると不鮮明。ゾウリエビと比べると脚の斑紋が薄く、特に裏側から見ると不鮮明。[表側から]ゾウリエビと比べると脚の斑紋が薄く、特に裏側から見ると不鮮明。[裏側から]向かって左がミナミゾウリエビ、右がゾウリエビ。ゾウリエビと比べると脚の斑紋が薄く、特に裏側から見ると不鮮明。
    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度

      ★★
      地域的、嗜好品的なもの
    • 味の評価度

      ★★★★
      非常に美味

    分類

    節足動物門甲殻亜門軟甲綱(エビ綱)真軟甲亜綱エビ上目十脚目抱卵亜目イセエビ下目セミエビ科ゾウリエビ属

    外国名

    学名

    Parribacus antarcticus (Lund, 1793)

    漢字・学名由来

    漢字 南草履蝦、南草履海老
    由来・語源 ゾウリエビに似て、熱帯に多いという意味合い。姿形がぞうり(草履)に似ているため。

    地方名・市場名

    ワラジ[草鞋]
    場所沖縄県南城市知念・宮古 参考『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)、伊舎堂正士さん 
    ゾウリ[草履]
    場所沖縄県南城市知念漁協 参考『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012) 
    ゾーリイビ
    場所沖縄県宮古 

    生息域

    海水生。岩礁域、サンゴ礁域の間の砂地。
    琉球列島以南。
    インド洋、太平洋、東大西洋に広く分布。

    生態

    基本情報

    琉球列島以南で水揚げがある。沖縄県ではゾウリエビも揚がるが量的には本種の方が多いという情報もある。
    九州以北にもいるゾウリエビよりも一回り大きく、味は同じようにいい。
    イセエビに近い味だが、その上を行く味だと思っている。

    水産基本情報

    市場での評価/沖縄などでは本種の方がゾウリエビよりも多いと思う。やや高価。
    漁法/刺突漁(潜水漁)
    産地/沖縄県

    選び方

    原則的に生きているもの。死んだものはできるだけ早く料理する。

    味わい

    旬は不明。
    殻は硬く厚みがある。
    筋肉は充実していて、みそも味がいい。


    ゾウリエビよりも大きい 全体に厚みがあり、ゾウリエビよりもひとまわり大きい。

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    ミナミゾウリエビの料理法・調理法・食べ方/ゆでる(塩ゆで)、汁(みそ汁)、生食(刺身)

    ミナミゾウリエビの塩ゆで ゆでて手料理に使うのが基本だと思う。表面の汚れなどを流し、やや強めの塩水で約10分前後ゆでる。梨子割りにし、そのまま食べてもいいし、マヨネーズやドレッシングなどをつけて食べてもいい。この塩ゆでしたものをサラダやチャーハンに使うと便利だ。

    ミナミゾウリエビのみそ汁 イセエビなど海底を這うタイプのエビ類で、もっとも基本的な料理法はみそ汁である。できれば生きているものを適当に切り、水から煮出してみそを溶く。実に深い味わいでエビの香りが高い。筋肉もあまり硬く締まりすぎずとてもうまい。
    ミナミゾウリエビの湯引き 生きているものは刺身になるが、今回は鮮度的には問題がないものの、野締めにしたものなので湯引きにした。殻を剥き、身をはがしとる。食べやすい大きさに切り、湯通しして、氷水のなかで粗熱をとった。適度にしまった身に甘みがあり、適度に心地よい食感がある。エビらしい風味もある。
    ミナミゾウリエビのグラタン 表面の汚れなどを流水で落とす。塩ゆでして剥き身にする。ゆで汁はとっておき、ホワイトソースを作るときに牛乳とともに使う。ホワイトソースは市販品でもいいが、緩めるのに使うといい。にんにく風味をつけた油で、ゆでた身とベルギーエシャロット(玉ねぎでも)を炒める。これを耐熱容器にいれてホワイトソースを加えて天火で焼く。チーズを加えてもいい。

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    協力/伊舎堂正士さん(沖縄県)
    参考/Sea Life base
  • 主食材として「ミナミゾウリエビ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ