顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区真骨亜区カライワシ下区
プトセファルス
(レプトケパルス)
leptocephalus stage
(葉形仔魚)

ノレソレ・ベラタ
その他のウナギ目の魚へはここから!
魚貝の物知り度/★★ 知っていると達人級
食べ方◆刺身
○美味(鮮度が落ちやすく。時間が経つとまずい)
レプトケパルスの基本◆
カライワシ下区のカライワシ目、ソトイワシ目、ウナギ目(ギス、クロアナゴ科の魚)、フウセンウナギ目の葉形幼生の総称。
大きさ◆5、6センチからギスの2メートルを超えるものもある。
生態◆
海流や波に漂っている。
市場での評価・取り扱われ方◆
■冬から初夏にかけて入荷してくる。量が少なく高価なもの。マアナゴの仔魚とされているが種名はあきらかではない。
ノレソレの基本◆
■ウナギ目のレプトケパルス。
■マアナゴのレプトケファルス(稚魚)であるというが種名は明確ではない。
■宮城県石巻市石巻魚市場にはギスのレプトケパルスが水揚げされていて、これも「のれそれ」と呼ばれる。
■食べる習慣があるのはやはり西日本である。
漁獲方法◆シラス網/定置網
呼び名・方言◆
■高知県での「ノレソレ」が全国的に使われている。
■岡山では「べらた」。
「タチクラゲ」
◆食べてみる◆
 なまのまま、わさびじょうゆ、酢みそなどで食べる。これがうまいかどうかは、鮮度の良さに左右される。鮮度の良いものの美味はなかなか他にもとめようのないもの。
参考文献/『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)、『魚の分類の図鑑』(上野輝や・坂本一男 東海大学出版局)
■私見
がついたものは引用部、もしくは参考文献あり
●本サイトの無断転載、使用を禁止する



関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。