タマキビ

Scientific Name / Littorina brevicula (Philippi,1844)

タマキビの形態写真

殻長15mm 前後になる。丸みが強く螺肋近くで角張る。褐色で白やクリーム色の模様がある。
タマキビの生物写真一覧 (クリックで上に拡大表示)
殻長15mm 前後になる。丸みが強く螺肋近くで角張る。褐色で白やクリーム色の模様がある。
    • 珍魚度・珍しさ

      ★★
      少し努力すれば手に入る
    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度


      食用として認知されていない
    • 味の評価度


    分類

    軟体動物門腹足綱前鰓亜綱中腹足目(盤足目)タマキビガイ上科タマキビガイ科タマキビ属

    外国名

    学名

    Littorina brevicula (Philippi,1844)

    漢字・学名由来

    漢字 玉黍貝 Tamakibi
    由来・語源 「玉黍」とはトウモロコシのこと。トウモロコシの粒ほどの大きさの貝の意味か。『六百介品』より。
    六百介品
    江戸時代に作られた彩色図譜。600種ほどの貝類を漢名、和名で紹介したもの。著者不明。

    地方名・市場名

    生息域

    海水生。潮間帯の岩礁地帯。
    北海道〜沖縄まで。
    朝鮮半島から中国南部。

    潮間帯岩礁域 潮間帯でも主に上部、海水の届かないところに密集して生息している。「波恐れ」は波をよけて飛沫帯の上部に密集するためだ。

    生態

    基本情報

    北海道〜沖縄までの海辺にもっとも普通に見られる。
    食用としている地域は知らない。貝の収集の対象でもない。
    珍しさ度 海辺に行けばいたって普通に見られる。探すのはたやすい。

    水産基本情報

    選び方

    味わい

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    『日本近海産貝類図鑑』(奥谷喬司編著 東海大学出版局)、『日本及び周辺地域産軟体動物総目録』(肥後俊一、後藤芳央 エル貝類出版局)、『葉山・芝崎ナチュラルリザーブ 海洋生物図鑑(2)-貝類-』(葉山しおさい博物館)

    地方名・市場名

    ギソミナ
    場所佐賀県鎮西町・唐津市湊・神集島 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    ツブ
    場所北海道稚内、陸中海岸、岩手県陸前高田小友町・米崎町、富山県、広島県呉 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    ナヨ
    場所千葉県大原町 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    タマイソモン
    場所千葉県小湊町内浦 参考文献 
    ヒナタニイナ ヒナタニシ
    場所山口県下関市豊浦町 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    ニシ
    場所山口県岩国市 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    シビトニイナ
    場所山口県柳井市・平郡島 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    ナセズ
    場所山口県角島・阿川 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    サトウツブ
    場所岡山県笠岡市神島白石島 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    ブリニナ
    場所岡山県見島 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    ニガダビ
    場所岡山県邑久郡朝日村宝伝 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    ナミオソレ
    場所島根県益田市・大田市・隠岐西ノ島 備考「波恐れ」は波のあたらない岩上に多くいるため。 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    キミシタラミ
    場所新潟県佐渡 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    シタラミ
    場所新潟県佐渡相川 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    ショウモリ
    場所新潟県佐渡相川町 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    シリダカ
    場所福井県 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    アマツブ フノリツブ
    場所青森県下北郡 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    イッスンダメ
    場所香川県小豆郡土庄町北浦見目 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
    メクラズブ
    場所岡山県岡山市小串村 参考『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988) 
  • 主食材として「タマキビ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ