オオタニシ

Scientific Name / Cipangopaludina japonica (Martens, 1860)

オオタニシの形態写真

殻高70mmを超える。日本産淡水巻き貝で最大種。

    • 魚貝の物知り度

      ★★★★★
      知っていたら学者級
    • 食べ物としての重要度


    • 味の評価度


    分類

    軟体動物門腹足綱前鰓亜綱原始紐舌目タニシ超科タニシ科タニシ属

    外国名

    学名

    Cipangopaludina japonica (Martens, 1860)

    漢字・学名由来

    漢字 大田螺
    由来・語源 岩川友太郎の命名。タニシの仲間で大型になるため。

    地方名・市場名

    生息域

    淡水性。流れの緩やかな河川や池沼、山間部の池、水田。
    北海道〜九州。朝鮮半島。

    生態

    基本情報

    水産基本情報

    選び方

    味わい

    栄養

    危険性など

    食べ方・料理法・作り方 (基本はオススメ順掲載です)

    好んで食べる地域・名物料理

    加工品・名産品

    釣り情報

    歴史・ことわざ・雑学など

    参考文献・協力

    協力/千葉県立博物館 黒住耐二
    『日本産淡水貝類図鑑 2 汽水域を含む淡水貝類』(増田修、内山りゅう 株式会社ピーシーズ)、『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
  • 主食材として「オオタニシ」を使用したレシピ一覧

関連コンテンツ