リュウキュウヤライイシモチ


体長17センチ前後になる。

魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度
食用として認知されていない
味の評価度
分類
顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目テンジクダイ科ヤライイシモチ属
外国名
学名
Cheilodipterus macrodon (Lacepède,1802)
漢字・学名由来

漢字 琉球矢来石持
由来・語源 「琉球」は沖縄など熱帯に生息する。「矢来」は犬矢来など竹を並べたような文様があるため。「石持」は耳石を持っているため。

Lacepède
Bernard Germain Lacepède(ベルナール・ジェルマン・ド・ラセペード 1756-1825 博物学者、音楽家。フランス)はビュフォン(Georges-Louis Leclerc de Buffon 博物学者。リンネとは違った配列を試みた)の後継者。
地方名・市場名
イシィダ
参考『魚名からみる自然認識:沖縄・伊良部島の素潜り漁師の事例から』(高橋そよ 2014年03) 場所沖縄県伊良部島 

概要

生息域

海水魚。伊豆諸島、伊豆半島、紀伊半島、愛媛県愛南、小笠原諸島、屋久島、琉球列島。台湾、インド・西太平洋域。
サンゴ礁・岩礁域。

生態

基本情報

水産基本情報

選び方・食べ方・その他

選び方

味わい

栄養

危険性など

食べ方・料理法・作り方

好んで食べる地域・名物料理

加工品・名産品

釣り情報

歴史・ことわざなど