メンコヒシガニ

メンコヒシガニの形態写真一覧 (スワイプで別写真表示)
甲長6cm前後になる。表から見ると単に石ころに見える。
裏側。
前方から。
魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度
食用として認知されていない
味の評価度
分類
節足動物門甲殻上綱軟甲綱(エビ綱)真軟綱亜綱(エビ亜綱)エビ上目十脚目短尾下目ヒシガニ上科ヒシガニ科メンコヒシガニ亜科メンコヒシガニ属
外国名
学名
Aethra scruposa (Linnaeus,1764)
漢字・学名由来
漢字 面子菱蟹
由来・語源 分類学的にはヒシガニ科で形が子供の遊び道具である、面子(めんこ)そっくりだから。
面子 古くは泥を焼いたものもあった。紙などを丸く切り、地面などに1枚おき、同じ面子を打ち当ててその風力で裏返しにすると、裏返しにしたものを取ることができる。昭和30年代(1950-60年代)にはテレビのヒーローや野球選手など様々な絵柄のものがあった。甲殻類の形態をいうなら古い泥面子からくるのではないかと思う。
地方名・市場名

概要

生息域

海水魚。水深35〜200メートルの岩礁域。
紀伊半島〜琉球列島。台湾、マレー半島、スリランカ、インド、アフリカ東岸。

生態

基本情報

Synonym
Calappa depressa Latreille, in Milbert, 1812
Cancer polynome Herbst, 1801
Cancer scruposa Linnaeus, 1764

水産基本情報

選び方・食べ方・その他

選び方

味わい

栄養

危険性など

食べ方・料理法・作り方

好んで食べる地域・名物料理

加工品・名産品

釣り情報

歴史・ことわざなど