サワラ

一般的に「サワラ」と呼ばれる水産物についてのまとめページです。
標準和名「サワラ」のページはコチラになります。

サワラはサバ科サワラ属の魚がサワラ


サワラはもともとは「さはら」だった。漢字にすると「狭腹」でほっそりとして細長い魚という意味であった。石川県金沢などで「サワラ」と呼ばれるマカジキ、シロカジキなど。ネズミザメやミズウオなどもサワラと呼ぶ地域がある。
標準和名ではサバ科サワラ属と、同じくサバ科カマスサワラ属のカマスサワラの語尾に「サワラ」がついている。ただし一般的に真に「サワラ」はスズキ目サバ亜目サバ科サワラ属のみとする。サワラ、ヨコシマサワラ、ウシサワラ、タイワンサワラ、ヒラサワラにオーストラリアサワラと呼ばれているブラッド・バード・キング・マッカレル、オーストラリアン・スポッテッド・マッカレルなどだ。
サワラ属のサワラは世界中にいて総て食用魚として重要である。

「サワラ」と呼ばれる水産物一覧

印は「サワラ」ですがそれ以外はサワラの仲間ではありません。



呼び名検索

方言を含む全ての名(標準和名,方言,呼び名,外国名,学名)から水産物を検索します。

閉じる