ニッコウイワナとの違いは白い斑紋が頭部にまであること。
顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱
新鰭区真骨亜区正真骨下区原棘鰭上目
サケ目サケ科イワナ属
ゴギ
Salvelinus leucomaenis imbrius
Jordan and McGregor
魚貝の物知り度/★★ 知っていたら達人級
食べ方◆塩焼き(魚田、粕漬け)/
ムニエル/フライ/燻製(スモーク)
旬は5月、6月
○美味
市場での評価・取り扱われ方◆天然ものは希少。養殖もほとんどなされていない。養殖ものの値段は高い。
ニッコウイワナの基本◆
基本的にはアメマスの陸封されたもの。
イワナをエゾイワナ、ニッコウイワナ、ヤマトイワナ、ゴギに分けるが、かなり曖昧。
広島県では天然記念物。
イワナ属ではもっとも西に分布する。
生息域◆島根県、岡山県、広島県。
生態◆
産卵期は10月から11月中旬。
陸生昆虫が川に落ちたところを狙い食べる。他には小型の魚類、サンショウウオ、カエル、ミミズ。
大きさ◆50センチ前後になる。
漁獲方法◆養殖/釣り
漢字◆調べているところ。
由来◆「ご」、「ごう」は痘痕(あばた)の方言。「ぎ」は魚名尾語。
呼び名・方言◆調べているところ。
釣り◆脈釣り、浮きづり、ルアー、フライの対象魚。
◆食べてみる◆
 塩焼き、フライ、ムニエルにして美味。
 酢で締めてみたが、これもいい。
 他には燻製(スモーク)。
 頓原町で試作されている粕漬けはとても美味。
●同島根県飯石郡飯南町頓原 大万木山養殖場(おおよろぎやまようしょくじょう) 松江石材店
がついたものは引用部、もしくは参考文献あり
■は私見、市場魚貝類図鑑のデータベースから
●同定/『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会)
参考/『日本の淡水魚』(川那部浩哉、水野信彦 編・監修 山と渓谷社)、『新釈魚名考』(榮川省造 青銅企画出版)

●本サイトの無断転載、使用を禁止する



関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。