このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「ヒラ」はこちら >>
ヒラの「ひら」は当然のごとく側偏(身体が薄い)して「平」である。この魚、言うなれば左右がぺったんこな大型のニシンといったものだ。ニシンなどとは極端に受け口であること。体長70センチ近くになって大きいこと。
硬骨魚綱ニシン・骨鰾下区
硬骨魚類条鰭亜綱新鰭区新骨亜区正新骨下区側
ニシン上目ニシン目ニシン科ヒラ属
ヒラ
Llisha elongata(Bennett)
その他のニシン目の魚へはここから!
魚貝の物知り度/★★ 知っていたら達人級
食べ方◆刺身(酢締め)/塩焼き/煮つけ/潮汁/唐揚げ
旬は冬から春
◎非常に美味
大きさ◆70センチ前後になる
生息域◆富山湾、大阪湾以南。中国、東南アジア、インド。
生態◆
産卵期は5から7月。
市場での評価・取り扱われ方◆
■地域により利用する、しないがある。旬は冬、ただし瀬戸内海でとれるのは晩春から初夏。岡山県など一部以外では非常に安い。
ヒラの基本◆
■岡山県、香川県などでは産卵に入ってきた春から初夏にサワラとともに刺し網でとる。もしくは兵庫県などでは巻き網でとる。
■瀬戸内海東部では岡山、日生、牛窓、赤穂、そして香川県東部などが春から初夏の漁場。岡山ではこの時期によく食べられる。
中国では鹹魚(ハムユイ)という魚を塩漬けにして干したものに加工する。
漁獲方法◆刺し網/定置網
漢字◆「平」、「曹白魚」。
由来◆扁平な形態から。
呼び名・方言◆
「バタ」。
釣り◆調べているところ。
◆食べてみる◆
 身体は平べったいが40~50センチにもなり大振りのなら一匹から身がたっぷり身がとれる。
 岡山ではこれを三枚に卸して薄く数ミリ幅に小骨を断ち切るように皮付きのまま刺身にする。これは非常に美味。ニシン科独特の青魚の風味があるのに、これがイワシなどよりも淡々として上品。また噛みしめると脂があるのかジワリと甘味を感じる。
 また塩焼きの味も出色。これも数ミリ感覚に切れ目を入れてから香ばしく焼き上げる。
 刺身に切ったものを立て塩にし、酢締めにするともいう。これは岡山名物「ばらずし(祭寿司)」には欠かせない具のひとつ。
 潮汁、煮つけの味もよく、切ったものを唐揚げなどにしてもうまい。
 卵巣、精巣も美味。
同定/『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会)

参考/『岡山の漁業』(西川太)・『岡山の魚』(青木五郎)・『岡山の味風土記』(岡長平)・『岡山ふだんの食事』(鶴藤鹿忠)(3点とも岡山文庫)、『魚と貝の事典』(望月賢二 柏書房)
●ヒラの食習慣、漁のこと、また岡山での出回り時期などは、『岡山県水』合地さんに教わりました。得難い情報ばかりで感謝いたします。
●鹿児島県南さつま市笠沙 わかしおさんから
■私見
がついたものは引用部、もしくは参考文献あり
●本サイトの無断転載、使用を禁止する
塩焼き用に切れ目をいれた平。卵巣はそのままとなっている。岡山中央卸売市場仲卸
刺身の味わいは最上級。いくらでも食べられる。



関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。